第445話『諏訪湖で山と味噌と工場見学』(長野県/御射鹿池~山梨県/甲斐 2024年3月24~25日)

今回は諏訪湖周辺をいろいろと巡ります。
まずは早朝「御射鹿池」へ、テレビ番組で「絶景スポットランキング1位」に選ばれた場所です。

東山魁夷さんの作品「緑響く」のモチーフになった場所で、静かな水面に映る背景の樹林が幻想的なのです。

説明板①

説明板②

御射鹿池①

御射鹿池②

御射鹿池③

御射鹿池④
水面に映る美しい樹林を期待していましたが、氷が多すぎて期待していた結果ではなかったかも…



「霧訪山」まで移動しました。

登山口(標高890m)

あと1400m

あと1100m

御嶽山大権現碑

かっとり城跡

あと800m

右の南沢コースは工事中
立入禁止

避難小屋

あと400m

あと100m

頂上
かっとりコースは、登山口から距離1500m・標高差4
15mで往復2時間ほどで登れる山ですが、今回は積雪が
あったので軽アイゼン使用となりました。

登山記録はこちらからどうぞ!
https://yamap.com/activities/30550260
山頂(標高1305m)→



信州は味噌どころ、「タケヤ味噌」さんへ

タケヤ味噌会館

竹屋盛り味噌ラーメン
竹屋味噌ラーメン

豚汁

ごまみそソフトクリーム
ラーメン汁まで飲み干すと丼の底に「おみそがダメになったら、日本もダメになると思
う。」と記載されていました。

おわんくん

各種味噌

各種お土産

森光子さん

お隣の「諏訪湖間欠泉センター」へ

諏訪湖間欠泉センター

間欠泉

間欠泉噴出についてのご案内
令和4年3月中旬より、間欠
泉の高い噴出が見られなくな
っていおりす。現在は噴出口
より常に天然の温泉が湧き出
ています。(原因については
不明です。)

かつては高さ50m噴出して
いましたが残念です。
1Fに「ゴジラ-1.0」パネル展示あり、岡谷市の旧市庁舎が舞台となったようです。

ゴジラ-1.0パネル

アルクマとゴジラモニター

岡谷市へお越しの皆さん
こんにちは
松本市で生まれ育った山崎監
督が、戦争直後の姿が残され
ている建物を探していて、旧
岡谷市庁舎を見つけたそうで
す。
2Fは「諏訪湖ロケ地レビュー展」でした。

ゴジラ-1.0ポスター

テルマエ・ロマエ
片倉館が使われていました。

山本五十六、八日目の蝉、
永遠の0(ゼロ)

アシガール
ゆるキャン△
3Fは「花火館」、諏訪湖祭湖上花火大会も有名です。

三十号(三尺玉)模型

煙火筒(※打ち上げの筒)

花火の種類

大ナイヤガラ瀑布

諏訪湖もお散歩~♪

諏訪湖
湖畔沿いに芸術作品が展示さ
れていました。

諏訪を治める高島城

諏訪大社と万治の石仏

諏訪湖の四つ手網漁と泥船

製糸業の発展

精密機械の時代
諏訪湖にちなんだアート作品
でした。



「神州一味噌本店」へ

神州一味噌本店(丸高蔵工場)
神州一味噌は、清酒真澄の宮坂醸造が、高島城三之丸にて
「丸高蔵工場」を創業して、味噌・醤油の醸造を開始した
のが始まりです。

登録商標を信州一味噌で出願しましたが、地名は一般企業
には認められないと却下されたため、「神州一味噌」で登
録されたそうです。

宮坂醸造株式会社
神州一醤油醸造元
神州一味噌醸造元

高島城三之丸跡説明板



「山下清展 放浪美術館」へ

美術館前

石のおむすび

撮影はご遠慮下さい。

入館券と絵葉書
館内は撮影禁止でしたが、裸の大将でお馴染みの山下清さんの作品が、貼絵を中心にペン画や工芸品など170余点
が展示されています。見ごたえありました~\(^_^)/



宿泊場所に移動。夕飯はフレンチでした。

アルペンドルフ白樺

メニュー

純米吟醸しぼったまんま

スパークリングワイン

甘海老と帆立貝のマリネ

パン

日本酒メニュー

ワインメニュー

カリフラワーのポタージュ
かぼちゃのキャッシュ

白ワイン

季節のサラダ
仔羊のステーキ
福味鶏ササミ肉のアーモンド焼き

甘鯛のポワレ
ふきのとうバルサミコソース

赤ワイン
朝食もめいっぱいバイキングを食べました。



翌朝、向かったのは「KAGOME野菜生活Farm」、「野菜生活100」の工場見学に参加です。

受付場所

Farm施設内

大きな野菜生活100
※頭と両手出せます。

Farm内マップ

野菜収穫ジオラマ

トマト

ニンジン

セロリ

工場までバスで移動しました。

送迎バス

ファクトリーツアー入口

富士見工場サイン

野菜生活100の
歴代パッケージ

カゴメが取り組む環境活動

おいしさを保つ容器の秘密

02.研究する

04.生産する

わたしたちは
野菜を届けています

ご来場
ありがとうございました。

お土産
(メモ帳と野菜生活100)

ファーム限定3本
買いました。



もう一つ「サントリー南アルプス白州工場」へ、「天然水<南アルプス>ガイドツアー」に参加します。

受付場所

白州の森


天然水ツアー13:00

ウイスキー博物館


初期のポットスチル

実際に使用していた熟成樽

水と生命の未来を守る

歴代受賞トロフィー

二代目マスターブレンダー
佐治敬三さん

歴代「白州」ボトル

南アルプスの麓、
自然の営みと、
四季の恵みと。

山、森の大地、花崗岩、
およそ20年以上の
歳月を経て、
磨かれた天然水。

匠の手による
丁寧な樽づくり
サントリー天然水製造は日本
に4ヶ所(南アルプス白州の
森、
北アルプス信濃の森、奥
大山ブナの森、阿蘇熊本)に
あります。

ここ、南アルプス白州工場は
、南アルプス天然水とウイス
キー白州を製造しています。
ツアー開始、バスで移動しました。

送迎バス

南アルプス
ユネスコエコパーク

天然の濾過装置

南アルプス模型
プロジェクトマッピング

巨大ラベル

A、ラベルを巻く

B、キャップに印字する

C、箱に詰める
そして、最後に「天然水<南アルプス>」と「天然水ヨーグリーナ」のプレゼント頂きました。



←ミズクマくん



最後に甲州名物ほうとうを食べて旅は終了です。

甲州ほうとう小作
双葉バイパス店さん

かぼちゃほうとう
豚肉ほうとう

馬刺し
鳥もつ煮
今回は、諏訪湖周辺を巡った
味噌と工場見学の旅となりま
した。
日記一覧
©2007「日本風景探訪記」All rights reserved. ~ぶらり旅~ 続・日本風景探訪記