第324話『三陸あまちゃん』 (福島県/滑川~宮城県/気仙沼 2018年4月28~30日)

早朝に到着したのは福島県滑川。 
「滑川大滝」目的で来ましたが… つり橋は終日全面通行止め…

つり橋下流
※滝上がつり橋です。

滑川温泉脇道に
「終日全面通行止め」
お知らせありました。
川を渡る必要があるため、
今回の滑川大滝探訪はあきらめました。



気持ちを切り替えて仙台「仙台城(青葉城)」まで移動。
←伊達政宗公像
 仙台のシンボル。なんど見ても格好良い!

本丸では遺構展示されています。
仙台城本丸大広間跡遺構表示。
大広間の遺構を地上に復元したものです。
本丸北壁の石垣モデル
切石整層積み/石切場で規格された大きさ
の石材を調達し、石積みの際に、石垣の横方
向の目地が通るように積まれた「切込告ぎ」
ともいわれる技法。
築城期の石垣モデル
野面積み/石材の表面(石面)を加工する
ことなく、自然のままの石や粗割りした石を
用いて積む技法。



青葉城は満足したので「松島」へ。
あっ、アニマルガード
むすび丸、発見!

アニマルガードの「仙台銘板」は、仙台の会社です。

島めぐり観光へ、奥松島嵯峨渓コース(1時間50分)にしました。

出発~♪
嵯峨渓は、「猊鼻渓(岩手県)」「耶馬渓(大分県)」と並ぶ日本三大渓の一つです。


潮だし洞

みさご島

←津波で形が一変

馬の背岩

仁王島

鐘島

兜島

下船したら「国宝 瑞巌寺」へ
松島~の サーヨー 瑞巌寺ほどの寺もない~/斎太郎節

瑞巌寺入口

庫裡・青龍殿入口

説明版

庫裡(国宝)

パンフレットと庫裡

御朱印と庫裡

大鬼瓦
120kgあります。

参道を歩いて「阿部蒲鉾店」「菓匠 三全」さんに立ち寄りました。

松島寺町店
手焼き笹かま体験
阿部蒲鉾店さんは、
“笹かまぼこ”の名づけ親のお店です。

三全さんは、
“仙台銘菓「萩の月」”の販売元で有名です。

松島寺町小路店
  笹かま→

 ずんだ餅 ぷち→
 ずんだシェイク→



宮城県を脱出して岩手県盛岡まで移動~、そして「啄木新婚の家」に立ち寄りました。

啄木新婚の家

掛け時計

床の間

妻、節子愛用の琴
ここは明治38年から石川啄木と新婚の妻・節子が新婚当初3種間暮らした家です。

「番屋ながさわ」さんで夕食。。

お店入口

日本酒あさ開&お通し

吉次煮
ホヤ刺身
おまかせ刺身盛合せ

雪解け生牡蠣
天然しゅうり貝酒蒸し



一泊して、青森へ(/*⌒-⌒)o ゴー♪
道の駅「おりつめ」オドデ館に立ち寄り。。
オドデ様とは、
上半身がフクロウ、下半身が人間の姿をした
人の心を読み言葉を話す怪鳥です。神様とし
て村民に崇められています。
煎餅天ぷら/189円
雑穀みそまん/180円
田楽とうふ/100円

久慈まで移動。
目的は、新横浜ラーメン博物館にも出店shた名店「らーめんの千草」さんです。

裏口

裏口2

あまちゃん出演者

メニュー

ネギザーサイらーめん

カツらーめん

表口

表口2

せっかくなので付近を散策、春まつりやってました。
まめぶ汁は、
久慈の郷土料理で、
団子の中にクルミと
黒砂糖が入っていま
した。

じぇじぇじぇな看板。
NHK朝ドラ
「あまちゃん」、
まだまだ健在です。

そして、あまちゃん街道を南下し「小袖海岸」へ
じぇじぇじぇ源語の由来
じぇの源語は、小袖の愛郷方言で、驚きを
はじめ感情を表現する言葉であり、海女の
国特有の方言です。
古の生活風習、伝統の海女漁師が語る方
言として海に暮らす集落形態、生業から生
まれた会話の相鎚言葉が由来とされます。

あまちゃんロケ地
北限海女の道起点地記念碑

小袖海女センター

センター内

のん(能年玲奈)さん
のサイン

夫婦岩

センターから夫婦岩

赤磯大明神

干したこ、まめぶ汁
←海女センターで
 買いました。



さらに南下して、「浄土ヶ浜」へ
岩塊が、外海と入江を隔てており、
非常に波が穏やかな入江は極楽
浄土に来たかのようです。

奥浄土ヶ浜からマリンハウスまで歩きます。
マリンハウスから
さっぱ船(小型船)で内湾遊覧して…

青の洞窟へ向かいます。 きれいな洞窟みえるかなぁ(^ω^)ミエタ!

御台場展望台へ

ここは、
維新戦争時に
南部藩の砲台が置かれた場所で、
浄土ヶ浜を一望できる眺望随一の岬です。



二泊目の気仙沼まで移動。すっかり日が暮れました。

気仙沼駅前

カジキマグロ
モニュメント

サメ
モニュメント

ふかひれの国
気仙沼土産

翌朝、「気仙沼 海の市」へ


ホヤぼーや案内板

海の子神社

カツオが安い!
食事処を見てみたが…
早過ぎて
まだ開店していない
(-。-)y-゜゜゜

よし!同じ敷地内にあるシャークミュージアムを訪問!
気仙沼は、フカヒレ生産日本一!
フカヒレと深いつながりのある気仙沼には、
日本で唯一の「サメ博物館」があります。

しかし、このミュージアムは東日本大震災の津波に飲み込まれています

震災時

震災直後

気仙沼湾火災

気仙沼湾火災

復活したシャークミュージアム、復興の象徴として頑張って欲しいです。
ホホジロザメ模型
サメの歯展示
サメの分類学
ジンベエザメ模型
魚市場見学者デッキ
ふかひれスープ試飲
ホヤぼーやショップ

今回は、青森・岩手・宮城と三陸を巡った楽しくて美味しい旅となりました。
日記一覧
©2007「日本風景探訪記」All rights reserved. ~ぶらり旅~ 続・日本風景探訪記